島田ゆめ・みらいパークへ行ってきました!

目次

はじめに

先日、島田市にある「島田ゆめ・みらいパーク」へ子供と一緒に行ってきました!

島田市にあり、滑り台の数が多くて大人気の公園があるということを聞きつけたので、今回その公園へ行ってきました!

こちらの「島田ゆめ・みらいパーク」、確かにとても広くてしかも遊具もたくさんあり、そしてとてもきれいに整備されているので一日中遊んでいられることがわかりました!

今回はそんな「島田ゆめ・みらいパーク」について紹介していきたいと思います!

島田ゆめ・みらいパーク

「島田ゆめ・みらいパーク」は「島田市伊太1番地の6」にありまして、「伊太和里の湯」という温泉施設のすぐ隣にあります。

あわせて読みたい
島田ゆめ・みらいパーク 田代の郷多目的スポーツ・レクリエーション広場!2020年6月オープン!!子供からご年配まで幅広い人々が集い、遊び、学び、安心して過ごせる活力あふれる魅力的な施設。乳...

少し山の中に入った場所にありまして、車やバスなどで訪れないとなかなか大変な場所かな、と思います。

ただ、こちらの公園に入ると本当にとても広くてしかもきれいなので、来てよかったなと思えるほどの感動を覚えます!

上記の図からはわかりにくいですが、島田市のサイトによると、合計約14,000平方メートルの大きさの公園ということです。

  • アクティブプレイゾーン(5,000平方メートル)
    大型複合遊具一式、幼児用遊具一式
  • 憩いの広場(3,000平方メートル)
    芝生広場、乳児用遊具一式
  • スポーツ・レクリエーション広場(芝生)(3,000平方メートル)
  • イベント広場(2,900平方メートル)

休演日は年末年始のみで、それ以外は公園として遊べるということです!

そしてなんといっても「利用料無料!」というのがとてもうれしいです!!

こんなに広くてきれいに管理されている、そして遊具もたくさんあるのにこれらが無料で遊べるというのは感動せずにはいられませんでした!!

公園の紹介ですが、「アクティブプレイゾーン」が大きな滑り台など遊具がたくさんあるエリアで、この滑り台が大きな目玉のようでした。

そして、主に1~3歳向けとして「憩いの広場」の一部に乳幼児用遊具が用意されていました。

こちらは小さめの滑り台やおままごとができるスペース、そして砂場がありました。

自分の子供はこの時まだ2歳だったので、こちらの遊具をとても堪能していましたし、最近の公園ではあまり見られなくなった砂場もあったので、とても楽しく砂場で遊んでいました!

※ 砂場には専用のおもちゃなどがないので、西松屋などで砂場あそびセットを買ってから行った方が断然おすすめです!自分の子供は砂場で1.5時間ほど夢中で遊んでいました!!

そして「芝生広場」ではサッカーやキャッチボール、シャボン玉をしている家族もいましたし、テントを張ってプチキャンプみたいなことをしている家族もいました。

(画像:https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kanko-docs/145601191.html

今回は持ってこなかったのですが、次回以降は時間に余裕を持つのとお昼のお弁当などを持ち、テントを張って腰を据えてこちらの公園で遊びつくしたいな~と思いました。

また、駐車場近くにはキッチンカーも来ていました(食事系とアイス系の販売車)ので、お弁当などがなくてもそこで購入できるので、手ぶらで来ても一日中楽しめそうでした!

まとめ

今回は、島田市にある「島田ゆめ・みらいパーク」へ行ってきて、子供とへとへとになるまで滑り台などで遊んできました!

本当にとても広く、1日ずっと遊んでようやく「遊びつくした~!」と思えるほどとても楽しくて様々な遊具があり、とても充実できた日でした。

自分が子供の時にこんな公園で一日中遊べたら楽しかったろうな~なんて思いながら、大人になった今日子供と一緒に遊んできました(笑)!

もし島田市付近で大きな公園や一日中遊べる場所をお探しの方がいましたら、「島田ゆめ・みらいパーク」おすすめします!

ぜひ一度足を運んでみてください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次