静岡市の隠れた名店「きじ亭」で味わう、超煮干しの極上つけ麺体験!

目次

はじめに

今回は、ラーメン激戦区・静岡市内でも密かに話題となっている名店「きじ亭」にて、煮干しファンなら絶対食べたい一杯「超煮干つけ麺(900円)」をいただいてきました!

結論から言うとーー煮干し好きなら確実に刺さる、ガツンと香る一杯でした!

麺のクオリティも高く、非常に満足度の高いよい一杯でしたので、今回はその魅力について記載していきたいと思います!

「きじ亭」はこんなお店

「きじ亭」は静岡市の中心部から少し離れた場所にある小さなラーメン屋さんです。

Google Maps
Google Maps Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

大々的な宣伝をしているわけではないものの、地元民やつけ麺好きファンからは「つけ麺のクオリティが高い」「一度食べてみたがおいしすぎた!」というレビューや口コミが多く、今回は自分もその口コミに乗っかり訪れてみました!

お店の雰囲気は落ち着いており、カウンター席が6席ほどのこじんまりとした店舗でした。

優しそうな店主が一人で切り盛りしており、丁寧な接客ととても綿密なラーメン作りが印象的でした!

券売機なし!注文制のちょっとうれしいポイント

まず入店して最初に「おっ」と思ったのは、チケット制ではなく、口頭での注文制だったことでした!

最近のラーメン店では券売機でチケットを買うスタイルが主流になっていますが、きじ亭では席に座ってメニューを選び、直接店主に注文するスタイルです。

人によってはちょっと緊張するかもしれませんが、「メニューをじっくり見て選べる」という点や「店主に直接相談しながらメニューを選べる」というちょっとしたアットホーム感があり、個人的には好きでした!

自分が訪れた際はほかのお客さんが「いつものお願いします~」という感じで言っており、行きつけになればかっこいいですね♪

煮干しファン歓喜!「超煮干つけ麺」の実力とは?

さて、本題の「超煮干つけ麺(900円)」。

まず運ばれてきてすぐに感じたのは、圧倒的な煮干しの香り!

つけ汁はまさに煮干しだらけという見た目をしており、そして力強い煮干しの香ばしさを感じました!

魚介系スープが好きな人なら、この香りだけで食欲を掻き立てられること間違いなしです!

スープは見た目こそ濃いめですが、口に含むとエグみはなく、うまみがぐっと凝縮されていました。

煮干しの特有の苦みや渋みは抑えられており、だしの深さを感じさせるバランスの取れた味わいです。

魚介のインパクトを前面に出しながらも、塩味が角立たず、最後の一滴まで飲み干したくなるようなクオリティです!!

もちもち食感の極上麺

そして、このスープと合わせる麵がまた絶妙でした!

麺は中太のストレート面で、見た目からして美しい艶。

口に運ぶと、まずそのもちもち感に驚かされます。

表面はなめらかですが、かむとしっかりとした弾力があり、つけ汁との辛味も良好です!

スープと絡めていとくちすすると、煮干しのうまみともちもち麺が一体化し、至福の瞬間が訪れます!

あつもり対応もしてくれるため、麺の温度も調整可能なのはうれしいポイントです!

まとめ

今回はつけ麺専門店である「きじ亭」にて、煮干しファンなら絶対食べたい一杯「超煮干つけ麺(900円)」をいただいてきました!

超煮干つけ麺(900円)」は煮干しの香りと旨味を余すことなく生かした、つけ麺ファン・煮干系ファンなら必食の一品でした!

煮干しを前面に押し出しているつけ麺と聞くと、やや癖があるのでは?と敬遠する方もいるかもしれませんが、この一杯は旨味と香りが調和しており、万人におすすめできる一杯です!!

麺の食感も秀逸で、ボリュームもしっかりあるため、これで価格が900円というのはとてもお得だな~と感じました!!

また、チケット制でなく注文制というのも、初めての方でも気軽に利用できるのも好印象でした!

店舗情報(2025年6月時点)

  • 店名:きじ亭
  • 所在地:〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町11−5
  • 営業時間:昼・夜ともに営業あり(不定休あり)
  • 駐車場:近隣コインパーキングあり
  • 支払い:現金(注文制)
  • 店主ブログ:https://kijitenshu.eshizuoka.jp/

静岡市にお住まいの方、あるいは出張や観光などで訪れる方は、ぜひ一度「きじ亭」に足を運んでみてください!

超煮干つけ麺」以外にも多くのつけ麺や油そばがありますので、そちらを注文されるのもおすすめです!

(出典:きじ亭ブログより(https://kijitenshu.eshizuoka.jp/))

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次