はじめに
今回は静岡県内に2つしかない「ららぽーと」の内、磐田市にある「ららぽーと磐田」に遊びに行ってきました。
その際、施設内1階にあるフードコートの「近江 ちゃんぽん亭」にて気になる一杯をいただいてきたので、今回はそちらについて記載していきたいと思います。
それが「近江 ちゃんぽん亭」の《汁なしちゃんぽん・野菜一日盛り》になります!
結論から言うと……名前からして野菜をたくさん摂取することができる一杯でした!
フードコートの食事、個人的には「味より手軽さ」「チェーンで決まった味付け」みたいなところがあってあまり期待していなかったのですが、少し考えを改めさせられました。
それでは早速詳細について見ていきたいと思います!
近江ちゃんぽんとは?
そもそも「近江ちゃんぽん」って聞いたことはありますでしょうか?
九州の「長崎ちゃんぽん」は有名かと思いますが、近江=滋賀県にも「ちゃんぽん文化」があるということです!(今回自分も記事を作成しているときに初めてしました!)
「近江ちゃんぽん」の特徴としては以下の点があります。
💡中華麺を使用した一杯!
💡和風だしの効いた優しい味付け!
💡魚介が入らず野菜たっぷりでヘルシー!
💡お酢を入れて食べるスタイル!

(参考:近江ちゃんぽん協会 | http://ohmi-chanpon.com/about_champon)
そのため、見た目も味も”和風ラーメンに親しい”ちゃんぽんということです。
その中でも今回は、「近江ちゃんぽん」をアレンジしたという「汁なし」タイプをいただいてきました。
汁なしちゃんぽん×野菜一日盛り(1,050円)
フードコート内にあるため、注文はカウンターにて店員さんに口頭で行います。
メニューを選んでいるときに「野菜一日盛り」というワードがあり、二郎系でも野菜は「マシ」以上で頼む自分なので、迷わず今回も「野菜一日盛り」を注文しました。
注文してから受取までは約5分くらいと、さすがはフードコートのスピード!と思いました。
実食:野菜大盛り、麺がモチモチ!

それでは早速実食してきましたが、受け取ったときの見た目は器内に野菜が敷き詰められていました。
キャベツ、もやし、青ネギが器内に大盛りで入っており、フードコートの食事ではあまり見ない光景でした!
また、野菜の上にはおそらく鰹節粉が振られており、食欲をそそる匂いがしました。
中にはモチモチの中華麺がしっかりとスタンバイされていまして、下からかき混ぜるとようやく顔を出すという形でした。
全体に醤油ベースのタレが絡んでいて、香ばしい匂いがたまりませんでした!
まずは麺と野菜をしっかり混ぜてから一口いただきましたが、和風ベースの味と柔らかいモチモチ麺とが絡み合い、とても美味しかったです!

野菜はシャキシャキしており新鮮さがあり、食べた際ちゃんと野菜の味を感じられました!
炒めではなく”蒸し焼き”に近い調理法かと思われ、ヘルシーさに罪悪感が紛れます。
そして麺の方ですが、中華麺ということですがやわからめのモチモチ麺ということで、汁なしのタレとの相性も抜群でよく絡み合っていました。
野菜がみずみずしいので味が薄くなるかな、と危惧していたのですが、そこに溜まったタレと麺がとても良く絡み合うので、最後まで美味しく飽きずに食べることができました!
一日分の野菜、本当に摂れてる?
「一日分の野菜」と銘打っているだけあり、野菜の量は多かったです。
コンビニに売っているサラダの2.5個分くらいはあるかもしれないな、と思うほどの量がありました。
特に印象的だったのは、キャベツともやしがシャキシャキしていたことです。
フードコートで出される野菜ということ、そして汁なしちゃんぽんのタレに絡むことでベチャっとしてしまうのではないかな、と思っていたのですが、最後までさらっと食べることができました。
野菜不足を気にしている人にはおすすめです!
野菜の量が結構あるため、お腹いっぱい食べたいという方にもおすすめです!
フードコートなのに「健康志向」&「満腹感」を両立できるのが嬉しい!
最近のフードコートは選択肢が豊富ですが、「野菜がいっぱい摂れて、しかも美味しい」ってなるとなかなか見つからないですよね。
その点、この「汁なしちゃんぽん・野菜一日盛り」は本当に貴重ないっぱいだなと思いました!
・野菜が一日分の量、たっぷり入っている
・味は優しいけれど物足りなさはゼロ
・麺も満足感がしっかり
という三拍子揃ったメニューのため、誰にでもおすすめすることができる一杯でした!
まとめ:買い物ついでに立ち寄れる、最高の一杯!
今回hは、「近江 ちゃんぽん亭」の《汁なしちゃんぽん・野菜一日盛り》について記事を記載しました。
正直ノーマークでフラっと立ち寄っただけでしたが、今回の汁なしちゃんぽん・野菜一日盛りを食べてから、他のメニューも頼んでみたくなりました!(もちろん野菜一日盛りのセットはつけてですが)。
フードコート内にあるため、家族連れの方でもメニューを食べることができますし、子連れでも一緒に問題なく食事を取ることができるので、気軽に注文できるのがとても良い点ですね!
次回もららぽーと磐田に遊びに行った際はリピートしようかな、と思えるほどとても良かったです!
ららぽーと磐田にて「今日は健康志向で野菜を多く取りたいな〜」と思ったら、ぜひ一度「近江 ちゃんぽん亭」を覗いてみてはいかがでしょうか。
店舗情報(2025年7月時点)
店名:近江 ちゃんぽん亭 ららぽーと磐田店
場所:ららぽーと磐田 フードコート内(1階)
営業時間:10:00〜21:00
定休日:施設に準ずる