「グランシップこどものくに」 のイベントに参加してきました!

目次

はじめに

今回は、ゴールデンウィーク中に静岡市にあるイベント会場グランシップにて、「グランシップこどものくに」というイベントが開催されていましたので、こちらに参加してきた際の感想などを書いていきたいと思います!

「グランシップこどものくに」は毎年のゴールデンウィークに開催されている恒例イベントでして、今年は静岡県が世界に誇る「プラモデル」をイメージした世界観で子供たちが自由に工作や記念撮影することができました!

その他にも子供たちが喜ぶ遊びイベントが様々あったので今回はそれらについて紹介したいと思います。

こどものくにイベント参加!

今年の「グランシップこどものくに」イベントは2025年5月3日~5月5日までの3日間の開催でした!

「グランシップこどものくに」への参加は今年が初めてだったのですが、「参加費無料」ということでだれでも参加しやすい雰囲気でした。

「グランシップ」会場の各階でイベントが行われており、1階は休憩スペースだったり企業ブース、またダンス大会なども行われていました。

上図の正面に見えるステージで子供たちがダンスを披露していました!また、会場の壁沿いには企業の展示ブースが出展されており、試食コーナーなどがあり子供はそこでジュースやヨーグルトなどをいただいていました(ごちそうさまでした!)。

3階では「むかしあそび」ということで、日本の昔ながらの遊びである「あやとり」や「糸電話」、「だるま落とし」、「けん玉」を遊ぶことができました!

最近ではあやとりやけん玉などはあまりする機会が減ったのかな、ということで新鮮な気持ちで遊ぶ子供も多かったですね。

「糸電話」はその場で作れて作ったものを持って帰ることができたので、家でも遊んでいます!個人的にはこれが一番うれしかったです~!

そして「グランシップこどものくに」の目玉イベントは会場の6階になります!

こちらで今回の「プラモデル」を模した世界観で自由工作などが可能な場所がありました!

自分たちが入場しようとしたときはちょうど入場制限がかかっていたので少し待ちましたが、それほど人気のイベントのようでした!

中ではいろいろ工作道具が用意されているので、自由な発想で衣装を作ってヒーローやお姫様に変身している子供たちもいましたし、剣のようなものを作って楽しんでいる親子もいました!

ここがメインイベントでして、自分たちも大体40分くらいはここにいて工作を楽しんでいました~!

(すみません、画像が少しぶれていました)

また、グランシップ会場の外になりますが、あおぞらマルシェも開催されておりまして、いろいろなキッチンカーが来ていてまさにお祭り気分を味わえました!

最後に

今回は、静岡市で毎年ゴールデンウィークに開催されているイベント「グランシップこどものくに」に初めて参加してきました!

今年はプラモデルを模したイベントで自由工作など子供たちがとても楽しめるイベントだったので、良い思い出になりました!

ゴールデンウィークはいろんなところで様々なイベントが開催されていますが、グランシップなどの大きな会場でイベントが開催されていると気分も上がりますし、非日常感が味わえてとても良いですね!!!

毎年開催される内容が異なるようなので、また来年のゴールデンウィークも参加して子供たちと一緒に楽しめたらな~と思いました!

また来年も参加したいと思います~!!!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次